Feb. 8, 2024

初めて言われた音量の件

こんにちは。

 

こんなレビューが届いています。

「音が小さい」とは初めていわれました。

 

皆さんにはどう聞こえますか?

自分のポッドキャスト、ほかのポッドキャスト、オーディオブックを1日に何回か聞き比べているんですが、正直あんまり感じていなかったもので。

また、編集過程でヘッドフォンとイヤフォンと両方で聞くので聴いている機材のせいでもなさそうです。

ちょっとだけ収録の裏側を明かすと

・ポッドキャスト専用マイク使用 一般で売っているのよりは雑音は入りにくい

・音量はかなり小さめに収録している

→これは雑音対策

・小さくとった音を大きくブーストする

・ソフトで雑音処理をかける

 

ブーストかソフトでの雑音処理で問題が出ているのかも知れませんね。

この際なんで音にもっとこだわろうかとも思っています。

あるいは、このマイクはマイクのもふもふ部分(ウインドウスクリーンと言います)を長めのものに変更しているので、まずはこれを元に戻そうかと…

左の長いのが現在使っているもの。右は本来の付属物。

このウインドスクリーンの長さの差は約3センチ。

この手のマイクは3㎝違うと音が変わってくるので、ちょっとマイクに近づいて録音しようかという感じですね。

音が変わっているのが気づいたら教えてくださいね。

 

2024/2/11アップ分から変えます。